ツアーコード FKVTAP000093
日帰り

【岡崎市】 江戸のふるさと岡崎「まるや八丁味噌」を訪ねて <旅ろっ!愛知>

  • 食事無し
※食事回数は、行程表や旅行条件をご参照ください。
目的地
愛知県
出発期間:2025/10/1 ~ 2026/3/31
おすすめのポイント
  • 食事なし
まるや八丁味噌は創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。徳川家康公誕生の岡崎城より西へ八丁(約870m)の距離にあり、この地を八丁村、味噌が八丁味噌と呼ばれたと言われています。
 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
 このプログラムでは「味噌蔵ガイドツアー」と「八丁味噌」を使った簡単な調理体験をおこない、八丁味噌をより身近に感じていただき、知っていただける内容となっています。

<料金に含まれるもの>
●味噌蔵ガイドツアー代
●八丁味噌調理体験代

※2~6名のグループでお申込みください。7名以上はご相談下さい。
※ご予約状況により、他グループと合同での体験になる場合がございます。ご了承ください。
※対象年齢は料理体験ができる方となっております。(幼児不可)
※エプロン、三角巾、手ぬぐいを予めご用意いただくと便利です。
行程表
日程行程食事
1日目
行程

自宅又は前泊地…<各自>… まるや八丁味噌(味噌蔵ガイドツアー14:00~14:40 / 八丁味噌を使った簡単な調理体験14:40~16:00) …<各自>… 自宅又は後泊地

食事
×
×
×
ご確認ください
■申込受付は出発日の10日前迄となります。10日前が土・日・祭の場合は平日までさかのぼります。

■お客様がご予約の送信をした時点では、予約は完了となりません。弊社から予約完了メールでお客様に送信時点で予約成立となります。
■当社営業日の回答となりますので、休日(日・祝日・GW・年末年始など)をはさむ場合、回答に時間がかかる場合がございます。
■営業日3日以内に回答がない場合はメールアドレスの記入間違いや、メールの不具合等が考えられます。お手数ですが、メールアドレスおよびメール受信設定等をご確認の上再度お申込みいただくか、お電話にてお問合せください。回答が無いものに関してはいかなる場合もご予約の確約は出来ませんのでご了承下さい。
ツアーのイメージ
カレンダー
  • 1名参加
空きあり問合:空き確認後ご回答 空きなし設定なし
<ご案内> 旅行代金や空室状況は、一定時点の情報をもとに更新・表示しています。クリック後に料金が変更されたり、満室となっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ご利用日の5日前までに、ご旅行に必要なクーポン・切符類をお送りいたします。5日前までになっても届かない場合は、当センターまでお問い合わせください。

※ご案内※
出発日の前日から起算して20日前以降にお申し込みの場合は、銀行振込みにてご入金確認後の手配となります。
振込明細のコピーをFAXまたはメールにてお送りいただければ当方にて確認させていただきます。
なお、お振込いただく場合は、必ず、空席・空室をお電話にてご確認ください。
TEL 052-582-8686/FAX 052-533-6682
mail yoyaku.ngo@mwt.co.jp
旅行条件
  • 旅行期間:日帰り
  • 出発地:東海
  • 目的地:愛知県
  • 添乗員:同行しません
  • 最少催行人員:1名
  • 食事回数:朝食0回 / 昼食0回 / 夕食0回
旅行企画・実施

名鉄観光サービス株式会社

登録番号:観光庁長官登録旅行業第55号

所属協会:一般社団法人 日本旅行業協会

住所:名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号

お問い合わせ

名鉄観光サービス株式会社名古屋メディア予約センター

住所:愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル9F

TEL:052-582-8686

FAX:052-533-6682

大人1名様あたり 旅行代金(1名1室・税込)
-
  • 出発日未定
  • 出発地東海
  • 目的地愛知県
  • 交通機関
  • 旅行日数日帰り
  • 最少催行人員1名
表示基本代金について
表示料金は、大人1名様あたりの「基本旅行代金」となります。
「基本旅行代金」とは、旅行会社が指定した基本条件で予約した場合の料金となります。
差額が発生する場合
・列車の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)を基本条件(最安値便)から変更した場合
・飛行機のフライト時間を基本条件(最安値便)から変更した場合
・宿泊施設を基本ホテルプランから変更した場合
・有料のオプション(レンタカーやアクティビティなど)を追加した場合